こうたんのかんさつ日記 


<<前のページ | 次のページ>>
2008年12月12日(金)
そろそろクリスマス

町はそろそろクリスマス一色になってきましたね〜。

ごあいさつできないとクリスマスプレゼントもらえないと言われていたこうたん。

ここ1週間ほどで会う人みんなにご挨拶するようになりました。

ちょっと焦ってきたんでしょうか・・・?

ご挨拶はクリア!

次は怒られるとすぐに「なんで!」と言うので

「なんで!」「どうして!」と言ったらプレゼントなしとの契約。

つい「なんで!」といいそうになって

「な・・・言ってないよ」と。

まあクリスマスはだいぶこうたんの更正に効果がありそうです。

で、「欲しいものサンタさんにお手紙書かないとだれがどれ欲しいかわからないでしょ?みんなお願いしているんだから」と言ったらひらがな表を見ながらお手紙を書きました。

「ぱとかー」と自分のお名前。

しょうがないからプレゼントするか!

2008年12月9日(火)
試作品

ヤマハの発表会の衣装の試作品を作ってみました。

昨日のヤマハで練習終了後にみんなで相談してとりあえず黒のタートルを買ってあとはちょっとおしゃれにしようって事で考えてみました。

100円ショップを見てみるとちょどふわふわのファーになりそうな毛糸を発見!

早速編んでみました。

これにTシャツにちょっときらきらをつけたらOKかも!

男の子4人、女の子4人なのでみんなで揃えるとかわいいよね〜。

でも男の子はきらきらとかファーとか嫌がるかしらね〜って話してたんです。

こうたんは大好きだから平気だけどね〜。


演奏のほうはご愛嬌で。

2008年12月8日(月)
創立記念日

今日は幼稚園の創立記念日だったので、こうたんはお休みです。

という訳でばあばが遊びにきました。

ばあばが来るとイトーヨーカ堂に連れて行って何かを買ってもらおうと狙っているこうたんなので、

「今日はばあばが来ても何も買わないからね。イトーヨーカ堂も行かないからね」と釘をさしておきました。

で、ばあばが来ると

「ねえ、お散歩行こうよ〜」と。

「お散歩って歩くだけよ。何にも買わないんだからね!」と言うと

「わかってるよ!」と。

という訳でばあばとこうたんはお散歩に行きました。

まあ結局本屋さんでシール絵本を買ってもらって帰って来たんですけどね・・・。

家に帰ってきてからもママと目線を合わせずに遊ぶこうたん。

ちょっと後ろめたさがあるのかしら?

で、ばあばとお散歩に行っているときに

「ねえ、ばあば、また、千葉行ったの?」と言われてしまったそうです。

「また行ったの?」と。

きっとママとパパとゆーちゃんが話しているのを聞いていたんでしょうね〜。

聞いていないようでしっかり聞いてるこうたん。

気をつけなくちゃ!!

2008年12月7日(日)
疲れるから

今日は自治体で主催している大根掘りに行く予定だったのですが、

「こうちゃん、疲れるからだいこんほり行かないよ」と言うので行きませんでした。

ママは結構楽しみにしてたのにね。

さつまいもは好きだけど大根は好きじゃないから嫌なのかしら?申し込むときは楽しみにしてたのに。

きっと取ってきたら夕飯に出てきて食べさせられるとでも思ったんでしょう。

という訳でいつものように車でお買い物に行きました。

こうたんはトイザラスの前を通ると

「ねえ、トイザラス行きたいんだけど。」と言っていましたが無視。

すると車の中でチャイルドシートをひっくり返そうとしたり、コートを投げたりゴミ箱をひっくり返したりして、

「トイザラス行くの〜」と次のスーパーにつくまで暴れていました。

この性格はいったい誰に似たんでしょう・・・。

でも、スーパーについたらついたでそこには楽しいおもちゃ売り場があるのでさっさと車から降りて遊びにいくこうたんでした。

で、泣いて体力を使いおなかがすいたのかフードコートでポテトをほおばりご満悦のこうたん。

分刻みで泣いたり笑ったり、忙しそうね〜。

2008年12月6日(土)
おにぎり

今日は午前中にパパとプールに遊びに行ってきました。

夏以来久しぶりに行ったのでパパはこうたんの成長ぶりに驚いていたようです。

だって、できることなら顔を水につけないようにしていたのに、今ではビート板を使ってだけどバタ足で泳げるようになったしね〜。

継続は力なりってことね。

午後からはパパとこうたんでパパの実家に行ってきました。

ママは大掃除です。こうたんの居ない間にやることが山ほどあるのよね〜。

で、ばあばとおにぎりを作って持って帰ってきました。

4つも。

パパとママとこうたんと一つずつでもう一つは明日の朝の分だそうです。

しっかりもののこうたんです。

でも、ただのご飯の塊だったのであんまりおいしくなかったです。

こうたんは自分が食べる分だけおかかがまぶしてありました・・・。

一日フルに活動したのでお疲れのこうたんはまた気がついたら寝ていました。

最近このパターンが多いわね・・・。

2008年12月4日(木)
昨日のケーキ

昨日のケーキ、食べないで寝てしまったので幼稚園から帰ってきてからのおやつになりました。

今日は体操教室だったので、お迎えに行ったのですがいつものように体操が終わってもまた園庭で遊ぶんです。
子供は元気ですね〜。

でも逆上がりはできないようで、

「さかあがりできなかった」と言って戻ってきました。

そうね〜こうたんには無理でしょうね〜。

昨日お風呂にも入らないで寝てしまったので今日は寝ちゃう前にお風呂に入りました。

体操もやってきたしね。

2008年12月3日(水)
ママの誕生日&結婚記念日

今日はママの誕生日&結婚記念日でした。

が、ものすごく忙しい一日でそれどころじゃありません。

まず朝からこうたんの個人面談の枠を取りに幼稚園にいつもより早く着くように行って、いもほりや七五三の写真の申し込みがあったので、こうたんの写っている写真を探して申し込んで、午前保育だったこうたんをお昼過ぎにお迎えに行って、
先生とのお勉強会でまた幼稚園に行って、そのあとこうたんのインフルエンザの注射をしに病院に行って、ケーキをケンタッキーを買って帰ってきたら夜の6時近くになっていました。

本当はお寿司にしようと思ったのですがスーパーのお寿司もあんまりおいしそうじゃなかったし、こうたんが

「おすしにしないの。マックにしようよ」と言うので

「え〜、ママのお誕生日にマック〜?だったらケンタッキーは?」と聞いたら

「ケンタッキーでもいいけど?」と言うのでケンタッキーになりました。

ケーキはおいしいケーキ屋さんまで買いに行く時間もなかったので近場のケーキ屋さんで。

パパは7時には帰ってくると行っていたので

「ねえ、お風呂入ろうよ〜」と言うこうたんに

「7時になったらパパが帰ってくるからパパと入ってよ!」と言っていたのですが帰ってきたのが7時20分。

残念!

こうたん寝ちゃいました・・・。しかもケーキーも食べずに。

今日はたくさん幼稚園で遊んだからね〜。

という訳でバタバタのうちに一日が終わってしまいました。

こうたんに「今日はママのお誕生日なんだから怒られないようにいい子にしてよね!」と言ったのですがそれも無理だったし・・・。

2008年12月2日(火)
ツリー飾りました

ママに「こうちゃんが幼稚園に行っている間に飾っておいてね」と言っていたツリー。

本当に飾ってしまって泣かれても困るのでこうたんが帰ってくるまで飾らないでおいたのですが、

「ねえ、幼稚園に行っている間に飾ってねって言ったでしょ!」と言うので

「わかったよ。じゃあママが全部飾っていいのね?こうちゃんは飾らないのね?」

「飾らないよ!」と言うのでママが飾ることにしました。

案の定ちょっとすると寄ってくるこうたん。

「ねえ、これこうちゃん飾りたいな〜」と。

「さっき、飾らないって言ったじゃない!」

「言ってないもん」

そうですか・・・。

という訳でけんかをしながらツリーが完成しました。

まだこうたんよりツリーの方が大きいですね。

昼間からイルミネーションをつけて喜んでいます。昔からきらきらするもの好きだモンね〜。

 こうたんのお部屋へ