こうたんのかんさつ日記 


<<前のページ | 次のページ>>
2008年8月14日(木)
お盆休み

ゴーグルがすっかり気に入ってしまったこうたん。

学研の宿題をするときもゴーグルをしたままお勉強です。
その姿は夏休みもがんばる受験生のようです。

「絶対合格!」って感じで・・・。

で、久しぶりに何も予定の無い一日だったので、ばあばの家に遊びに行きました。
じいじがお休みだったので車でお迎えに来てもらってこうたんはちょっとテレながらうれしそう。

家につくとじいじがこうたんのためにおもちゃを作ってくれていました。
なんでも吊り上げられるクレーンです。

しかもそのおもちゃ、家に打ち付けてあってもうはずれません・・・。

さすがじいじ!やることが違うわ!

うちじゃあ到底許されないことですがばあばは心が広い!

で、取り外しできないので持って帰れないところもすばらしいわ!これで遊びたいときはじいじのところにこなくちゃいけないからね。

いつもはお昼寝をしないこうたんなのに遊び疲れたのか気疲れしたのか3時過ぎからお昼寝。
6時を過ぎても起きません・・・。

やっと起きてちょっと夕飯を食べたところにパパとゆーちゃんが帰ってきました。

二人ともお盆なのにお仕事お疲れ様〜。

こうたんはさっそくゆーちゃんに技をかけられもがいていました・・・。

楽しそうね〜。

2008年8月13日(水)
二人で

パパがお休みじゃない我が家はこうたんと二人で大好きなサティにお買い物に行ってきました。

習い事のプールは級が進まないとゴーグルをできないのですが、パパと遊ぶときに使うゴーグルを買いに行ってきました。

最近は学校でもゴーグルをするようで、スイミング教室なんか全員していますよ。やっぱり塩素が目に悪いってことなんでしょうかね〜。

昔の子は強かったのね〜。

ゴーグルなんてした覚えありません!

という訳で4才のこうたんまでゴーグルです。しかも種類がたくさん売っていて選び放題!

珍しくピンクではなくブルーを希望。

さっそく家でつけてみました。

何でも形から入るママ似のこうたんなので・・・。

ゴーグルつけてるこうたん、なかなか泳げそうな感じですが今日のプール教室もなるべく水に顔をつけないようにがんばっていました・・・。

2008年8月12日(火)
お盆なので

今年は夏休みのないパパ。

でも、お盆期間なので、会社から早く追い出されるようで8時前に帰ってきました。

ちょうどこうたんが怒られている最中に・・・。

なので、こうたんのお風呂はパパにおまかせ。

パパとお風呂に入りたいこうたんは急いで学研の宿題とピアノの練習をしました。
でも、パパが出ると言ってもまだ1人でお風呂場で遊ぶと言うこうたん。

最後は電気を消されて暗い中にたたずんでいました・・・。

そんな二人でも関係は悪化せず、こうたんはパパにレゴを作ってと頼んでいます。
そして、邪魔をしています・・・。

平日にパパに会うとこうたんは急に休日モードになっちゃうのよね〜。
夜も全く寝る気配はなく、ママが寝るのでしょうがなく寝るって感じです。

なんで、こんなに寝なくてもいられるのかしら?

2008年8月11日(月)
体操教室

今日はちょっと涼しかったので幼稚園の体操教室の夏期講習に行ってきました。

とても暑い中で体操なんてやったら倒れてしまいそうと思っていたのですがちゃんとホールには冷房がついていました。

そりゃそうですよね・・・。

でも、幼稚園の授業のときはきっとつけていないんでしょうね〜。教室にはありませんし。

今日もこうたんの大好きなあきこ先生は運動会の準備でしょうか、他のクラスの先生と工作をしていました。
冷房なしの部屋でがんばっていましたよ〜。

昨年は夏休み=幼稚園終了と勝手に思い込んでいたこうたん。

でも今年は休み中も毎日のようにお友達に会っているし、今日みたいに幼稚園にも行ったし、習い事もしてるし、幼稚園終了とは思っていないようです。

ちゃんと、夏休みは8月いっぱいだからと言い聞かせてるし・・・。

毎日日課のようにママに怒られているこうたんですが、そろそろ幼稚園に行きたくなってこないのかしら?

2008年8月9日(土)
パパとプール

今日はパパとこうたんで近所にあるプールに遊びに行ってきました。

ちょっと身体が浮くのが楽しくなってきたこうたん、遊びのプールはもっと楽しそうです!

最初は浮き輪の使い方もわからなくて身体も力が入っていたのですがだいぶ上手に使えるようになりました。

ビート板はレッスンでも使っているので慣れているのですがやっぱり腕にものすごい力が入っています。

バタ足もものすご〜く疲れそうなバタ足してるし、っていうか、バタ足してるのに全然進んでないし・・・。

上から見ていたママはついいろいろと言いたくなってしまうのですが、離れているのでそうもいかず、こうたんとパパは楽しく遊んだようでした。

水の中じゃあパパしか頼る人いないし、仲良く遊べてよかったね〜。

でも、公営の安いプールに行ったのにパパはコンタクトをしたままプールの中で目を開け、両目とも流してしまいました・・・。

って、普通水の中で目あけたら流れるでしょ!

という訳で急遽コンタクトを作りに眼科へ行き、ものすご〜く高いプール代になってしまいました。

毎週パパとこうたんでプールに行ったらパパのメタボ対策とこうたんの体力づくりで一石二鳥ね!

2008年8月8日(金)
スヌーピーin銀座

今日はこうたんと電車で銀座三越で開催されている「スヌーピーin銀座」に行ってきました。

途中からばあばにメールをしたら、ばあばも来るというので、現地で待ち合わせすることにしました。

こうたんは会場内をすたすたと歩き「あ〜、これがいいんじゃない?」とめぼしいものを見つけるたびにお伺いをたてます。

で、やっぱりいつものように車なんですね。

一応スヌーピーのデザインはついているんですよ。でも欲しいのはデザインがかわいいからでもなく、スヌーピーだからでもなく、車だからなんです・・・。

欲しいものが決まるとさっさと「じゃ、レジにいこか!」と。

で早速お昼を食べたカフェで遊ぶこうたん。

ばあばが一緒だったからケーキまでついたリッチなお昼でした〜。
二人だったらお昼前に帰ってこようと思ってたからね〜。

営団地下鉄に乗って銀座まで行ったので、帰りに副都心線のホームに行って新しい電車を見て帰ってきました。

今日はたくさん電車も見れたし、たくさん買ってもらったし夏休みどこも行けないこうたんのささやかな夏休みでしたね〜。

2008年8月7日(木)
朝の収穫

ランニング姿で朝の収穫、似合いますね〜こういうの。

ミニトマトも室外機の風がもろに当たるからか、西日がきつくて耐えられないからか葉っぱはほとんど枯れてしまったのですが実だけはがんばって赤くなっています。
でも、もうあとちょっとで終わりだね〜。

やっぱりお弁当に持っていくのには収穫の季節がうまくいきません。

今日は夕方からプールです。

昨日ばあばと約束をしてトミカを買ってもらったから行かなくちゃね!

でも、嫌がらすにそれなりに慣れてきて楽しいみたいです。

プールの後はおなかがすくのね、カレーをたいらげ、ご満悦のこうたんです。

が、しかし、なかなか寝ないのよね〜。

2008年8月5日(火)
やる気だぞ!

何故かプールをやりたくなってしまったこうたん。

この前までは絶対やらないと言っていたのに終わっちゃったらやりたくなったのかしら?

「学研とプールどっちが楽しい?」

「がっけん」

「じゃあ、幼稚園とプールどっち?」

悩んで「ようちえん・・・」

とプールはランク外だったのにね。

ならば気がかわらないうちにと早速申し込み夕方のレッスンに行ってきました。

夏期講習と違って一緒のクラスの子は年長さんくらいだけど一応少しは泳げる子と一緒なのでいい刺激になりそうです。

教え方としては同じレベルの子で一斉に教わるのと、いろんなレベルの子と一緒に教わるのとどっちが上達するのかわかりませんが、とりあえず、こうたんの気がかわらなければOKです!

楽しいことが何よりよ!

すっかりやる気になったらしく、明日も行きたいんだって。

「明日は午前中に幼稚園の体操教室で、夕方からプールだけど両方行くの?」って聞いたら

「行くよ!」と。

このやる気いつまで続くかしら?

2008年8月4日(月)
降られました

今日のこうたんは午前中に学研教室、午後にヤマハと多忙な一日でした。

でも、どちらも楽しいようで喜んで行ってくれるので助かります。

学研の先生とはずいぶん仲良くなってこうたんの本当の性格がだいぶ出ているようです。

迎えに行くと
「ママがきたぞ〜」とか大声で言いながら先生を呼びに行ったりします・・・。

ヤマハでは、そんなふざけたことは一切しない「遠慮がちなこうたん」なのですが、みんなで順番に弾いたりするのもちゃんとどこで自分が弾けばいいのかわかっているので

「先生の言っていることは理解できているのね〜」と妙に感心してしまうママなのでした。

こうたんもちゃんと成長しているってことですね〜。

で、ヤマハが終わって外に出ると雷と雨が!

ちょっと待っていたのですがやまないので、小ぶりになったところで急いで帰ってきました。
家についてすぐどしゃぶりになったので、危ないところでした!

まあ、こうたんは見ての通りずぶぬれでしたけど・・・。

なので、すぐにシャワーをしてご飯を食べて寝ました。

と言いたいところですが10時過ぎまで起きていました・・・。

最近頭を使っても寝なくなってしまいました・・・。

容量が増えたのかしら?

2008年8月2日(土)
夏期講習終了

今日でプールの夏期講習も終了です。

毎朝「こうちゃん、今日、プール行かないよ」と言いながらもがんばって行ったプール。

終わって出てくると「プール楽しかったよ!」と言うので

「じゃあ、まだ続ける?」と聞くと

「やらない」との返事が。

10回ほど聞いたのですが全部「やらない」だったので、決心は固いようです。

という訳で次はまた来年の夏期講習になりそうね・・・。

いつも25mプールの一番向こう側でやっているのでなかなか写真が撮れなかったのですが、今日は最後だからかみんなを乗せて近くまでやってきました。

見ているギャラリーも
「来た来た!」と大喜び。

「水族館のイルカが近くに来たときみたいね」と笑っていました。
たしかに、「こうたんショー」をみているようで楽しかったですよ!

で、今日は地元の花火大会。

昨年までは廊下で宴会をしながら見ていたのですが、ちょっと遠くなってしまったので部屋に居ると音も全然聞こえません。

でも、バルコニーにでると思ったより見ることができて、1人だけ甚平を着て喜んでいるこうたんと3人でちょっとだけ見ました。

もう、こうたんの夏のイベントほとんど終わっちゃいました・・・。

 こうたんのお部屋へ