こうたんのかんさつ日記 


<<前のページ | 次のページ>>
2008年9月15日(月)
お祭り

今日は町内のお祭りでした。

2年に一度なので、こっちにきてからはじめての秋祭りです。

山車とみこしが出て町内を1時間ほどかけて歩いてきました。

こうたんたちはまだ小さいので山車のロープを持ってぞろぞろと歩くだけです。小学生になるとおみこしをかつげそうですが・・・。

途中の休憩ではジュースをもらい、最後には袋いっぱいのお菓子をもらって帰ってきました。

ママの実家のほうにはこういうお祭りはないので、ママの初めての経験でした。お友達も一緒でなかなか楽しかったですよ。

でもこうたんに「お祭り楽しかった?」って聞いたら

「楽しく無かったよ。昨日パパと行ったお祭りに行きたかったよ」と。

昨日は夕方からパパと隣町の神社に行って縁日でおもちゃを買ってもらったんです。

こうたんにとってお祭りと言えば、いろいろ買ってもらえるところだと思っているので歩くだけのお祭りはつまらなかったみたいです。

でも、これがお祭りです!!

2008年9月13日(土)
復活!

昨日ぶつけたひじが痛いのか夜中にも何度も起きて

「いたい〜」と言っていました。

ただの打撲にしてはちょっと痛がるのでもう一度病院に行ってきました。
すると、いつものようにひじが、はずれていたそうです。

だから、曲げなかったのね〜。

先生に「コキッ」と入れてもらいおそるおそる曲げてみるこうたん。

入れてもらうときはちょっと痛かったらしく泣いちゃったけど、治ってにこっとしていました。

レントゲンじゃはずれているのわからないからね〜。

昨日聞いたときもいつものはずれた感じと違うって言ってたから、ママもはずれているとは思わなかったわ!

復活したこうたんを連れてデパートへ。

早速おもちゃ売り場で両手を使い遊び、屋上の遊具に乗ってご機嫌のこうたん。

昨日からパパが出張で名古屋に行っていたのですが夕方にデパートで待ち合わせ。
おもちゃ売り場に急にパパが来てびっくりのこうたん。

「ねえ、パパがいるよ〜!」と。

となりゃ、何か買ってもらうと思ったんでしょうね〜。今までいい子だったのに急にわがままになるこうたん。

結局いつものように泣きながらおもちゃ売り場を後にするのでした・・・。

そして、駅ではまだ涙目だったこうたんですが、なんと幼稚園の先生に会ってしまいました。

「こうちゃん!こうちゃん!」と呼ばれ振り向くとそこには大好きなゆうこ先生が!

「あれ?こうちゃん泣いてるんだ・・・」と先生に見られてしまったこうたんでした。

先生もだいたいさっしがつくんでしょうね〜。笑っていましたよ・・・。

どうせならもっといつもの大泣き全開のところ見せてあげたかったわ〜!!

2008年9月12日(金)
負傷

朝ゴロゴロしていて振り向きざまに床にひじをぶつけたこうたん。

「ひじがいたい〜!」とまた大袈裟に言っています。

でも、本当に痛そうなので

「じゃあ、病院行ってから幼稚園に行く?」と聞いたら

「うん」と言うので病院に行ってから幼稚園に行きました。

レントゲンでは骨には異常はなく、一安心。打撲でしょうとのことで、シップをしてもらすっかり病人のこうたん。

で、お弁当も作った後だったのですが、右腕なので痛くて腕が曲げられないというのでパン屋さんでパンを買って幼稚園に行きました。

「お弁当食べられないからおうちでパン食べるの」と言っていましたが無視無視・・・。

で、先生にもお伝えして帰ってきました。

幼稚園から帰ってきてお弁当を見ると完食。

「お弁当食べられたの?先生に食べさせてもらったの?」

「ううん、自分で食べたよ。」と。

左手で食べたようです。で買っていったパンは食べてません。

「パン食べなかったの?お弁当食べられないって言うからパン買ったじゃない」と言ったら

「そうなの〜?なんかパン入ってたけど」と。

全く、人の話をちゃんと聞きなさい!

で、おやつにパンを食べ、不自由な左手だけでもおもちゃ売り場で遊び、痛いのでいつものようにじたばたできずに素直に帰ってきました。

運動会の練習真っ只中なんだから早く直さなくちゃね!

2008年9月10日(水)
いい子だったら

昨日パパに「明日一日いいこで、ママに怒られなかったらいいもの買ってきてあげるよ」と言われたこうたん。

お約束は忘れてもこういうことは忘れません。

夕方から「パパ、何時頃帰ってくるかなあ?」と聞いています。

「きっと、遅いんじゃない?こうたんが寝てからだよ」と言ったら

「え〜!!」

「だって、こうちゃんすぐに歯みがいてぶくぶくするよ」と7時前に歯を磨きもらう気まんまんのこうたんです。

「でも、怒られなかったらって言ってたよ」

「こうちゃん、いい子だったよ。歯、みがいたし〜、もう寝るし〜」と。

が、いくらなんでもまだ寝れなかったようです。

「ねぇ。パパ何時に帰ってくるかなぁ?」

「知らないよ!だったら電話してみれば?」と言ったら

「うん」と言うので携帯に電話してみました。

「ねえ、パパなんじにかえってくるの?」と。

「じゃあ、9時に帰るよ」と言ったそうです。

本当はものすごく忙しい日だったらしく、最初に聞いたときは11時過ぎって言ってたのに・・・。

でも、なんだかちょっとうれしそうなパパでした。

こうたんはと言えば、8時過ぎから

「まだかなぁ?」と何度も廊下に出てパパを確認していました。

だったら、時計読めるようになりなさい!9時って言ったでしょ9時って!

で、9時になりお待ちかねのパパ?おもちゃが帰ってきました。

そこから遊びだしたので結局寝たのは11時近くでした・・・。

まだ夏休み気分が抜けないこうたんです。

2008年9月6日(土)
落ち着くのは

今日はじいじにもらった、デパートのお得意様ご招待の喫茶券を持ってただでお茶をしてきました。

休日に行くと入るのに並ぶのでママは先に行って並んでいました。

あとからやってきたパパとこうたん。

おもちゃ売り場から来たのですがこうたんはふてくされ、目の下に涙が・・・。

また泣いたんですか・・・。

とりあえず、後で買うということで喫茶にやってきたのですが、どうも泣いたのはおなかがすていたのもあったみたいで・・・。

出してもらったバームクーヘンをあっという間に平らげ、パパの分も半分もらって食べていました。

まるで、何も食べさせていないみたいじゃない!

で、自分が食べ終わるとさっさと靴を履いて帰ろうとしていました。

こうたんがいると落ち着いてお茶もできないわ!

で、結局あまり欲しくないおもちゃを無理やり選び(無理に買わなくてもいいのにね!)少し満足大いに不満でお店を後にしました。

その後少し早めの夕飯でいつもの回転寿司に行き、いつものように、かに、かに、かに、メロン、〆はもちろんかに、。
慣れた手つきでお皿を取り、味噌汁を飲み、ご満悦のこうたんでした。

やっぱり、おしゃれなところより庶民的なところが似合うこうたんね!

2008年9月2日(火)
今日から幼稚園

今日からやっと幼稚園が始まりました。

夏休みの宿題の工作も無事に完成しました。もちろんこうたんも参加しましたよ。ママの指示通り紙にノリをつけたり、はったり。

トラックの赤い模様のところにこうたんらしさが出てるでしょ?

完成すると早速遊び出していたこうたん。2日くらいは遊ばせてあげていたのですがその後いつものようにお片づけをしないので、没収。
幼稚園に持っていくまでしばしのお別れでした。

幼稚園から戻ってきたら壊れてもいいので、遊ばせてあげるからね〜。

久しぶりの幼稚園は午前中だけだったのですがお疲れになったようです。

夏休みの間中ほとんどお昼寝をしなかったこうたんですが、5時過ぎから8時半くらいまでお昼寝をしました。

このまま朝まで寝てくれるとラッキーだったんですが起きてしまいそこからは復活!

今度は遊びだし結局10時過ぎまで起きていました。

「明日もようちえん〜?」と聞いていました・・・。

もちろんそうですよ!まだ夏休みの意味と曜日がわからないこうたんです・・・。

2008年9月1日(月)
これ、すごいです

ママがパソコンでグーグルのストリートビューを見ていたら、興味津々のこうたん。

「ねえ、こうちゃんもこれやりたいな〜」と言うので、貸してあげたらあっという間に使い方を覚え、自宅近くから1人で幼稚園まで行くことができました。

車に乗っていてもちょっといつもと違う道を通ると
「あれ、どこ行くの?」とわかるこうたん。

こういう才能はあるみたいね。男脳ってやつですか!

ついでにばあばんちのそばも歩いてみました。完璧です。

ママなんて、「あれ?この建物どこかで見たことあるけど、どっちだっけ?」って感じなのですがこうたんは

「あった、あった、ほら、ばあばんち」なんて1人でどんどん進んでしまいました。

でも、グーグルのストリートビュー、ここまでパソコンで見ることができてしまうとちょっと怖いかも!

皆さんもやってみては?

ちなみに使い方はとりあえず見たいところの住所を検索欄に直接入力すると見ることができますよ〜。

 こうたんのお部屋へ