こうたんのかんさつ日記 


<<前のページ | 次のページ>>
2008年9月29日(月)
前で発表

今日はヤマハで1人ずつ前で発表する時間がありました。

1曲弾けるようになると、二人ずつだったり、自分の席でだったりの発表は何回かあるのですが、前での発表は久しぶりです。

こうたんは最後から2番目。

ちゃんとお友達の演奏を聞いて拍手したりしていました。

やっぱりこうたんも緊張するのかしら?

なんとか間違えずに止まらずに弾くことができたので、うれしそうな顔をして戻ってきました。
もちろん、ママも褒めてあげましたよ〜。

でもね、欲をいえば、家ではあんなに元気に鍵盤をたたいているのに本番では小さな小さな音で今にも消えそうな音でした・・・。

せっかくピアノで練習しているんだからもっとしっかり奥まで強弱つけて弾こうよ〜。
家ではやってるんだからさ〜。

この本番に弱い性格、誰に似たのかしら?

これは絶対ママじゃないからね!

という訳で今日も精神的にお疲れのこうたんは5時過ぎに寝てしまいました・・・。

2008年9月27日(土)
みんなで焼肉

今日はばあばとゆーちゃんのお誕生日プレゼントとして、みんなで焼肉を食べに行きました。

6時からなのにこうたんは4時半頃に

「ねえ、まだなの〜?もう行くよ〜」とうるさいのでパパとこうたんは先にお散歩がてら歩いて行くことにしました。

さすがにお店までは歩くと1時間くらいかかるので、やめて30分くらいお散歩しながら歩いてあとはこうたんの大好きなお店を見ていたそうです。

最近お散歩にはまってるのよね〜。

で、ばあばにはこうたんの選んだピンクのお酒。ゆーちゃんにはスヌーピーのキーホルダー。

最初はトミカを選んだそうです・・・。

そしてこうたんはばあばから札幌のお土産でロケットやら、電車やら、折り紙やら、タオルやらまるでこうたんのお誕生のようにいろいろもらい、その中でも気に入った電車でずーっと遊んでいました。

で、みんながおなかいっぱいになって、そろそろというときになって

「おなかすいたの」と言い、パパのクッパを少しもらって、少しのお肉を食べて帰ってきました。
焼肉に行ったのにこうたんはほとんどお肉、食べてません。

でも、これからたくさん食べるようになったらこんないい焼肉屋には連れてこれませんよ〜。

お散歩、ばあばとゆーちゃんの相手とさすがのこうたんもお疲れでこんな寝にくそうな格好で寝ていました・・・。

2008年9月25日(木)
ちょっと寄り道

今日は体操教室だったので、幼稚園までお迎えに行ってきました。

そのついでに、ちょっとリサイクルショップへ。

こうたんの七五三の時に着るジャケットを探しているんです。神社へは袴で行くのですがそのままお食事って訳にも行かず、洋服にしようかと。

パンツはこのまえオークションでかわいいのゲットしたし、シャツとベストとネクタイは家にあったのでOK。

行き帰りがシャツだけではちょっと肌寒いかと思い、今後も普段に着られるちょっとおしゃれなジャケットを探しているんです。

スーツは結構あるんだけどね〜。まだ時期が早いのか、コート代わりのジャケットってまだ売ってないのよね〜。

で、途中にミニストップがあって、「白桃パフェ」に惹かれて思わず入ってしまいました。

う〜ん、おいしい!

ご満悦のこうたん。ママにもちょっとだけ分けてくれました。

その後、「おもちゃ行くの。ねえ、聞いてる?」と自転車の後ろで騒いでいましたが、無視無視!

2008年9月24日(水)
照明が壊れた

みんなが出かけて、一段落したところでパソコンをしようと、パソコンのある部屋の電気をつけようと思ったらつきません。

リモコンの電池がなくなったのかと思い取り替えても、壁スイッチでやってみても電球を替えてみてもつかないんです。

で、パパにメールしたら、他の部屋のと変えてみてつくようだったら照明器具が壊れてるってことだというので、1人で照明をはずしたり、取り付けたり。

首がつりそうになりながらやってみた結果、器具が壊れてしまったようです・・・。

こうたんのおもちゃ部屋でもあるので、今日はリビングで遊んでもらうしかないわね。と思いながらこうたんに

「電気、壊れちゃったからつかないの。今日はリビングで遊んで。」

と言ったらリモコンをさわって「あ、ほんとだ。でもこれこっちにするとつくのよ」と。

リモコンの横に見慣れないスイッチが。

「うっそ〜!」と半信半疑のママがスイッチを入れ替えてやって見るとつきました!!!

「え〜、こうたんすごいじゃん!こんなところにスイッチがあるなんて知らなかったよ〜。よかったね〜。直ったよ!」

こうたんお手柄です。

たまには役に立つようになってきたわ!

で、いつものように明るい部屋で遊ぶことができました。

でも、よく考えたらあのスイッチを動かしたからつかなかった訳で、動かしたのはきっとこうたんね・・・。

だって、みんなスイッチの存在知らなかったんだから。

2008年9月23日(火)
バッタとこうたん

今日はこうたんのひいおばあちゃんがじいじの家に遊びに来ると言うので、こうたんも行ってきました。

写真を見せてしっかり予習。

急にいつもいない人がいると寝たふりするからね・・・。

で、こうたんのほうが先に着いたので下でおばあちゃんが来るのを待っていました。

すると、小さいバッタが!

ママが手で取ってあげてこうたんの手に乗せるとあっという間に飛んでいってしまいました。

もう一度取って今度は

「こうやって、背中から持つと大丈夫でしょ。ぎゅって持ったらバッタさんも痛いからやさしくね」と言って渡すと最初は怖がって持とうとしなかったのですが、つかんだらとてもうれしそうでした。

バッタとにらめっこしてます・・・。

で、気に入ってしまったらしく今度はずーっと持っています。

「そろそろバッタさんも離してあげたら?疲れたってよ!きっとおうちに帰りたがってるよ。」

「え〜。大丈夫だよ」と離そうとしません。

「こうたんだってゆーちゃんに捕まったら離せ〜って言うでしょ?バッタさんだって離して欲しいって思ってるよ」と言ったらちょっと考えたのですがまだ離してあげませんでした。

そうこうしているうちにおばあちゃんが到着してバックからお菓子を出してこうたんにくれたらバッタさんは投げ捨てるように開放されました・・・。

お疲れ様、バッタさん!

2008年9月21日(日)
仲良し親子

このところずいぶんと良好な関係のこうたんとパパ。

今日もこうたんがパパを誘ってプールに行きました。

家の玄関からこの格好です・・・。

しかも雨男二人なので出かけてちょっとしたら大雨が降ってきました。
まあ2時間近く遊んでくるのでやむかな〜と思ったのですが、帰ってきたときは一番ひどい降りでした。

やっぱりね〜。

で、ずぶぬれで帰ってきたパパとこうたんはお風呂に入ってすっかりくつろぎムードですが、じいじのところにおいしいぶどうが届いたというのでおすそわけをもらいに、とばあばが札幌から送ってたお土産ももらいに行ってきました。

その場でお土産をあけて食べるこうたん家族。

こうたんは普段あんまり甘いお菓子を食べないのですがさすが白い恋人!

こうたんのお口にあったようです。

束にして強奪していきました・・・。

スーパーで買ったクッキーは食べないのにね。

2008年9月20日(土)
パパと水入らず

今日はママが美容院に行っていたのでパパとこうたんは水入らずの一日を過ごしました。

パパとこうたんは「お散歩」へ。

やけにお散歩好きになったこうたん。もちろん目的は歩くことじゃありません。
こうたんの行くままについていくと、到着したところはサティだったそうです・・・。

そして、サティに入ると持っていた夏休みの宿題のトラックをパパに渡そうとするので

「自分で持つって言ったでしょ!パパは持たないよ」と言ったら涙目に。

で、その後いつものようにおもちゃ売り場から帰るときにも大泣きになったそうです・・・。

ママが夕方家に戻るとパパとこうたんはちょっとした小競り合いをしていたらしく、不機嫌なこうたんが出迎えてくれました。

その後はいつものようにママに怒られ
「今日はパパと寝るの。ママはあっち行きなさい!」と言うので喜んで別の部屋に行くと何故かついてくるこうたん・・・。

でもパパにもママにも邪魔者にされ、結局DVDを見ながらソファで1人寝ていました。

本当に寝ているこうたんはかわいいんだけどね〜。

でも、今日はパパと寝ようね〜!
 

2008年9月18日(木)
こうたんの絵

ヤマハで発表会のプログラムの表紙になるかもしれないので、絵を描いてくださいと言われ、こうたんも描きました。

もう、教室に持ってきている子もいて、先生がみんなに見せてくれました。

女の子は上手ですね〜。ヤマハなのでちゃんとぷっぷるを入れて描いたり、自分を入れてみたり。そして何より、ちゃんと人はかわいいお洋服を着ています。

こうたんの絵はといえば、もちろん大好きな車。しかも線描きで色を塗っていないのに

「完成!」と言うので、

「もうちょっと、色を塗ったり、道路を描いたり、空を描いたり紙の白いところをなくしなさいよ」

とママに言われたとおり塗りました。しかも一個ずつしか訂正しないので、ダメだしが5回ほど出てやっと完成。

まあ、こんなもんでしょう・・・。

で、「タイヤは黒にしたら?」と言ったら

「だって、黒ないんだもん!」と。

お片づけしないのでどこかにいってしまいました。こうたんの色鉛筆は全色揃ってないんです。
どこへやったのかしらねぇ。

2008年9月16日(火)
はじめてのおつかい

昨日の夜テレビで「はじめてのおつかい」をやっていまいした。

それを見ていたママはこうたんに
「こうちゃんは、まだ1人でおつかい行けないよね?」と聞いたら

「こうちゃん、ひとりでおつかい行けるよ!明日行こうかな〜。イトーヨーカー堂行って〜、おもちゃ行く!」と。

それじゃあ、おつかいじゃなくて、遊びに行くだけなんですけど・・・。

で、朝起きても
「今日、ようちえんから帰ってきたらおつかい行くよ」と言い、幼稚園でもお友達と約束したみたいで、バスから降りて

「今日○○ちゃんと〜、△△くんと〜3人でおつかい行くんだよ」とすっかり行く気になってます。

しかもお友達まで巻き込んで・・・。

でも、お友達はお買い物の用意をしてきていなかったので、また今度ね、ということになりました。

ママは用意をして行ったので、こうたんにバックを持たせてその中に1000円を入れてあげて交差点を渡った所から

「じゃあ、ここからなら車そんなに危なくないから、1人でおやつのパン買ってきて。自分が食べる分だけでいいからね〜」と言って送り出しました。

とりあえず、近場のパン屋さんへ。

で、ニコニコで戻ってきたこうたんはいつものドラえもんパンを買ってきました。

自分で買いに行ったパンは格別でしょ!

今度は家から行かせたいんだけど、ちょっと歩道がない道だったりするから車が危ないのよね〜。

でも、1人でイトーヨーカ堂に行けるようになったらなったで大変かも?!

 こうたんのお部屋へ